テレビでやっていたうなぎの様なものを
作ってみました。おいしそうだったのですが、うなぎではありませんでした。ハンペンとジャガイモとゴボウでつくりましたが、ハンペンの味がする うなぎでした。。タレまで買いにいったのに・・・


さてさて今日は
◎村さんがいらっしゃった時に、ブログの話になりました。ついつい忘れてしまう 可愛そうなブログページ。なぜかといえば 忙しいから。家に帰っても仕事で? それもあります。やることがかなりあります。ほかの先生がやらないような事までやっていて、友人に つまらなそうな人生だと言われたこともあります。 そんなこんなで、趣味が出来ました。台所に立つことです。男子なんとかで チューボーになんとかと言いますが楽しいです。出汁のとりかたもこだわりをもつようになりました この間の木曜日は夜中にチョコレートケーキを作りました。ブラックチョコ板5枚で200gをどんぶりにいれレンジでチン。溶けたら今度は無塩バター一本、これも200gです。よつばのバターは一本150gなのでこれはパンにつけてね! バターも他のどんぶりにいれて溶けるまでチン。溶けたらこのふたつをよーく混ぜます。少しさまして小麦粉大さじ1杯いれまぜ、次に卵5個を少しづつ入れながらまぜまぜ。最後にグラニュー糖を200~250g入れてまぜまぜ。白砂糖でもいいけれど、ちっとしつこくなりそうです。こげやすいしね。そうして
謹賀新年
明けましておめでとうございます。お天気もよく、いいお正月ですね。年末からケーブルテレビの時代劇専門チャンネルをかけたまま色々と片付け物をしておりましたらもう三日になっておりました。